You are at [Entrance] / [Diary]

空耳音楽博物館管理人の日記帳と掲示板


2001年12月

2001.11.30

 ふと思い立って、筆者のPHSのbrowser機能を試してみる。Mac等と同様に接続先電話番号、login name、password、DNSを設定すればOK。ただし、PHSのお世辞にも使いやすいと言えないUIで上記を入力するのは忍耐が必要である。
 接続して、本web siteを閲覧。jpegは表示できないが、小さなgifは表示が出来るみたいだ。例えばindex.shtmlでは画像は一切表示されない。カウンタはgifであるが、表示はされず、ALTも処理されていない。タイトル部分のjpegはALTが処理され、~The Soramimi...の様に表示される。掲示板を見てみると、文章の先頭に有る小さなgifファイルはちゃんと表示される。
 矢張り正しいHTMLを心掛けていると、ブラウザの互換性は高いかも。

2001.11.29

 Page Spinnerの登録コードを探しているのだが、見つからない。焦って色々考えたが、家のMacで登録してあるという事は、データか紙の状態でkey codeを持って来ている筈。
 ふと、Power Book 2400cのバラシの時に一緒にkey codeを印刷して持ってきていたのを思い出した。見事発見。
 Mac関係の保証書はファイルにまとめてある。不要になった説明書等を捨てて、key codeを入れておいた。一安心。
 話題はDoCoMoが発表した新しいPHSである。気になるのは、東京電話Astelの様なPOP3+SMTPに対応している様な記述(普段使っているe-mail addressが使える)がある事。mailをserverに残す設定が出来れば結構良いかも。
 重量は100g近く、筆者の機種(66g)より重いが、折り畳み式できっとボタン類も大きいと推測できる。折角機種交換したのに悔しい限り。

2001.11.28

 Palmのm100が激安になる。4900円である。筆者はWorkPad 30Jを愛用しているので、買替の対象ではないが1台目を検討している人なら買っても良いかも。失敗しても「お試し価格」と言えよう。
 物欲を刺激する製品がDDIから出る。音声通話用PHSにAir H"の通信機能が内蔵された製品。つまり、音声通話用のPHSからPDAに接続すれば、internet常時接続OKという代物。AirH"でPHSのmail機能が使える訳でないので、PHSで書くmailは従来と同一である。
 うーむ。DDIへ大人の事情(苦笑)が無ければ切替しちゃうのだけどなあ。現在の仕事を替える必要があるな。(苦笑)
 さらに話題は逸れるが、2001.11.22で会場で流れていた大江千里の曲だが、筆者は最初「素直な原マスミ」かと思った。似てません。?

2001.11.27

 今、THE WOODS BANDを聴きながら日記を書いている。“1月の雪”(“7月の雪” by KARAKではない)素朴で美しい曲だ。何か、master tapeがよれているのか音程が結構不安定な所があるが、これも時代の成せる技なのだろうか。!?5曲目の"Over The Bar"はCOOLFINのライヴでもヲヤジが歌詞の一部を歌っていた気がする。
 2001.11.10の市民広場の謎演奏会がFM放送で流れた。留守番録音をしておいたので聴いてみる。うーん、何かノイズを後から取ろうとしたのか、ちょっと不自然な音かも。
 市民広場の問題は「電源」である。eventがしょっちゅうあるのに、電源設備が無く毎回発電機を回しているのだ。煩いし、環境にも如何なものかと思う。お陰で今回の謎演奏会も終始「ぶーん」という発電機の音が入っている。使用料金の問題もあるのだろうが、仙台市として改善して頂きたいのである。

2001.11.26

 ふと思い出したのが、西町田で最前列の女性、何故手持ち鞄の中身を気にしているのだ。(謎)
 Mac OS Xである。10.1.1へのup dateが出ている。ftp済みであったが先週はPower Bookと一緒だったのでPower Mac G4に触る機会が無かったのだ。で、早速patch。
 特に変化無しの気がしたのだが、おお、これは凄いかも。
 というのは、完璧ではないみたいだが、captureからIXY-Dを認識できるのだ。残念ながら、認識しない時があるみたいだ。classicがactive windowになっていると駄目みたい。確か10.1では全く認識しなかった記憶があるので、これは有難い。IXY-Dの添付applicationをclassicで起動しても認識出来なかったので、画像を取り込むには再起動が必要だったのだ。
 他に改善希望点としては、previewした画像をdouble clickでdownloadという動作にして欲しい。選択後、ダウンロードのボタンを押す必要がある。
OS 10.1.1からはIXY-Dが認識できる

2001.11.25

 暫し留守にしていた三鷹のパレードへ。プログレ系では拾い物は残念ながら無かったが、irish物に妙味有り。結局5枚の円盤を拾ってしまう。押さえでpromotion CDも確認するが、こちらには当り無し。以前、鈴木祥子が出たときは筆者情報をmailing listに投げた翌日、開店前に店に駆けつけた人まで出る始末である。今回は横浜の散財家向けにDCT、T沢さん向けにSOPHIAとか発見。(笑)必要でしたら、買いに行って下さい。安かったし。
 今回は新幹線で仙台に移動する予定であったが、T沢さんが車で移動するという事で同乗させて頂く。6時に日暮里発、Ikon、Small Is Beautiful、I'll Remember(CDs)、Mosaicの順で円盤を回して、Mosaicの最後に宮城県突入。10時台に仙台到着である。運転ありがとう。!
 余談であるが、PHSは先週から8日以上充電をせず稼働した。結構通話した気もするが大丈夫だった。素晴らしい。

今日の購入CD「same / THE WOODS BAND」「Debateble Lands / KATHRYN TICKELL」「Queen Of Ocean / LANA LANE」「Celtic Instrumental Airs From Ireland」「Concerto Palationo Di Bologna」

2001.11.24

 埼玉の散財主婦がvisorを買いたい、というので新宿へ。union等の危険地帯を避け、ヨドバシへ向かう。販売価格19800円で18%還元、さらに先日1500円の割引クーポン券まで届く。散財の危機である。Close To The Edgeなお財布である。保護シートとNiCd充電器も購入。が、ちょっとここで落とし穴。3品を一緒に会計しget済みpointを使う処理を選んでしまったのだ。ヨドバシではpoint使用の残りの支払に対してpoint発生の処理をする。これだと、visorのかなりの部分をpointで購入した事になり、pointが余り発生しなくなる。
 つまり、最初にpoint還元率が高いvisorをpointを使わずに購入する必要がある。面倒だが1000円単位で違うので、visorをpoint未使用購入、その後pointで充電器と保護シートを購入の処理に変更して貰う。うーむ。勉強になった。それにしても、還元率の違う商品を同時に購入して貯めていたpointを使う場合、発生するpointはどうやって求めるのであろう。?元の金額に比例して発生させるのかな。?教訓、高還元率の商品を購入する時は、pointは使わないを選びましょう。
 その後、西町田へ移動。現地に到着すると井森美幸(それにしても、アイドルとして売り出した時にこの芸名は如何なものであろうか)と占いの人のtalkをやっている。到着済みの背の高い横浜の散財家が見えない。トイレにでも行っているのだろうか。?と良く見ると、人の列の前方に何故かpinguの敷物を発見。もしかして...花見の場所取り状態である。(汗)
 本当に朝の10時から居たらしい。凄いな〜。筆者にはそこまでの気合いがありません。昔、良く知らないので発言しない方が良いと助言されたZABADAKとか言うバンドのチケットを取るのでも10時過ぎ現地到着だもんな〜、って余り違いは無いが、矢張りチケット取りとは違うと思うぞ。
 ライヴは4曲だったけど、いつもは最後の“I'll Remember”の後に1曲初物があって嬉しい。うん。“地図をください”で手拍子を求めたら全体的に走り気味で遊佐まで引っ張られていたのも許す。洋服が結構シックなんに、靴がスニーカなのも許したるわ。(何故か大阪人)
 あ、個人的には井森美幸に遊佐未森を紹介させれば面白かったのにな、と思う。「ユサイモリ」と言ってしまうのに50カノッサ。

2001.11.23

 床屋の後に体を鍛えるために(嘘)散歩。大塚近辺の中古屋へ行く。ここは見本盤が結構入荷しており、CD購入時に図書券が額面で使用できる有り難い店なのだ。無論、図書券は500円券を485円で入手するのじゃ。
 以前より、「ノゾキカラクリ / イマイアキノブ」が落ちていたので遂に購入。彼は高橋鮎生のライヴで見たのだが超骨太のロックで間違っても遊佐ファンにはお勧めできない。が、筆者としては吉良御大を過激にしたようなロックもお好みなのでget。あと、Donal Lunnyが参加しているCD発見。両方1000円で未開封見本盤というバーゲン価格。この店、600円見切り価格にはしないのだが、progressive rock周辺の良品が1000円(税込み)でぼろぼろでるので、通ってしまう。まあ、progな物は三鷹のパレードで買えば良い。

今日の購入CD「ノゾキカラクリ / イマイアキノブ」「Ldir an Da Sholas / MAIGHREAD & TRIONA NI DHOMHNAILL WITH DONAL LUNNY」

2001.11.22

 T-FM、昔はFM東京と呼ばれていたラジオ局でライヴを見る。6時30分頃到着したが、結構人が並んでいる。
 すっかり忘却の彼方にあったが、大江千里と言えば80年代後半までは「彼女に優しい男の子」という売り出しだったが、今日は「年齢不詳の永遠の大学生」みたいな感じ。うーん。司会業も嵌まっているんだか、嵌まっていないんだか。
 肝心のライヴであるが、曲目がまた同じ。(泣)メンツが松田文+楠均になっただけ。1曲目の“地図をください”危なすぎ。最後の方で一度終わってもう一度ギターソロと一緒に入ってくる所は「遊佐、おめえモニター聞いてないだろう」という位、歌とギターのリズムが合っていない。PAも良くなくて、鍵盤引っ込み過ぎ + Vo reverb入れ過ぎ = 音がしっくり混ざっていない状態で駄目駄目。そんな遊佐にきっちりついていく楠均は本当に良い人だと思います。(笑)楠均はずーと血圧低そうでテンションが上がっていない風に見えたが、これっていつも通りなんでしょうか。?
 まあ、後半は音も演奏も良くなったのであるが、ちょっと1曲目はね〜。本当に放送するつもりか。?
 話は変わるが、この番組はinternet上でon demandで視聴出来るらしい。妙にセットや照明が凝っているので、「ラジオなのに無駄だなあ」と思っていたが理由があるのね。これはラジオ局の実質的なTV局化であり興味深い。TV放送は電波行政ともからんで利権があるが、internet上の放送(?)には利権が無いので、面白い物が出てくる事を期待したい。

2001.11.21

 仕事の話題であるが、余りにも「ガキの使い」が多いので困ってしまう。自分の頭で問題点とか、対処方法を考える訓練をしましょうね。(はーと)
 さて、文句ぶちたれた所で、ネタである。電子ブロックが再発(?)された。懐かしい。筆者が小学校の頃、買って貰った記憶あり。(歳ばれ)EX-xxという型番でxxの部分が実験できる回路数である。今回はEX-150という事で最上位機種が再発される。筆者はEX-30辺りを買って貰い、後日EX-60辺りにup gradeしたと思う。追加ブロックを購入する事により実験できる回路が増やせる仕組みだったのである。
 これは余りにもマニアックな品であり、子供相手にトランジスタのバイアス回路や、ラジオの高周波増幅と低周波増幅を語ってしまうという無謀な(褒め言葉)点が多々ある。高校、大学で測定器と一緒に教材に使える位の品であろう。
 理系の技量が衰えている日本で必要だろうな。仕方がないのだが、digital技術者でanalogの基本と言うか、勘所が無い人間が増えているという。(某社エンジニア談)技術の底辺を厚くするためにも、こういう物に興味を示す子供が増えて欲しいと願うのであった。

2001.11.20

 Yahoo! auctionで21日のFM東京の公開放送の入場券が多数出品されている。まあ、何を売ろうと勝手だが、「友達居ないのかよ」って感じ。
 池袋のUnionへ行ってみる。TULLのStand Up日本盤は矢張り無い。東芝EMI様、もうちょっと多く作って下さいよ。きっと海外のヲタクも喜びます。(笑)弱いが、買い損ねたpaper sleeve CDを中古で買う。東京ダマルガエルは流石King Record、マニアックな物を良く出した、感動した。600円でこれを拾えばお買い得だ。

今日の購入CD「Beat / KING CRIMSON」「Three Of A Perfect Pair / KING CRIMSON」「The Yes Album / YES」「東京ダマルガエル / 一噌幸弘」(噌は本来は旧字ですが、字が無いみたいなので)

2001.11.19

 筆者の契約しているproviderはfastnetairnetである。airnetはweb容量無制限という太っ腹に加えて、CGI、SSIが使え、shellまで開放している。正確に言うと、昔は開放していた。で、新規のユーザはshell、SSIが不可になっている。まあ、管理者からはshellやSSIは悩みの種らしいが。
 問題は、airnetでADSLに対応させると既得権のSSI、shellが使えなくなる事である。じゃ、fastnetはというと、未だADSLに対応していない。
 前振りが長いが、格安providerとして、alpha-internetというのがある。JARLカードで支払うとさらに値引きだという。web siteの会社案内を見たが、独立資本の様だ。しかし、決算情報が無い。上場していないから表示する義務は無いのだが、心配なので、hogehogehoge。(都合により伏せ字)
 調査結果は...。この会社は赤字続きなのである。資金は大丈夫なのであろうか。?

2001.11.18

 弟がGates様入りPCが必要というので秋葉原へ。ペンギン様や悪魔様じゃ矢張り駄目なのである。
 筆者としては、自作PC+Nanao L461+Office Personalが宜しいかと思うのだが、管理者である筆者は自宅常駐ではないので自作PCはパスとなる。筆者が推奨するdigital接続のLCDモニタ付きのPCを探した結果、Sonyのvaioに決定。189800円である。
 が、秋葉原では値引きの都合もあり(爆死)上野のヨドバシへ行く。うーん。主婦。(意味不明)
 さてさて、windows XPである。昔Mac OSでもUIをけばけばしくするツールがあった。Greg'sのシリーズだったと思う。面白いけど、目に刺激的だし画面が広く使えないので筆者は使わなかった。で、この懐かしの「デコトラ」状態UIがXPで見事復活。余りにもダサダサなので、classic windowsに表示を変更。おまけに風水変造まで施して見た目はwinows 95と互換性を持たせる。(?)その後、各種おまけを削除。IEとOUTLOOKも削除したいのだが、netscape communicatorを未入手なので取りあえず残す。さらにIMEのキー定義をいじくり、CTRL - SPACE をIMEのon/offに変造。おお、これでMac OSとの互換性も十分。あ、「ナチュラルインプット」(だっけ?)とかいう、水色入力方式は却下しておかないとキー定義が衝突するみたいです。
 感想としては、NT kernel(という言い方で良いのか?)になったお陰でやっと、リソース不足から一般人も開放されたと思う。あとは、どれだけ穴があるかだと思う。ここで変な機能追加をせずに、枯れたOSにして頂けると有り難いのであるが。

2001.11.17

 秋葉原に出撃。DATのテープをまとめ買いする。うーん大人。その後、石丸電器へ。「良く知らない事項は発言しない方が良い」とご忠告頂いたZABADAKのin store liveの為である。入場は番号抽選で「69番」ちょと落ち込むが、「ロック」という事で前向きに考える。まあ、7番を引いたプーさんは端の方なので、3列目中央付近の筆者とは直線距離では余り違いが無いと思われる。御大は風邪の為に調子が悪いという事であったが、一番調子が悪いのは、オーディオも扱っている癖に、ギターの音が歪んでいても何も気付かないスタッフの耳であろう。耳大丈夫か。?
 ライヴは30分程で終わってしまい、残念、と言う訳でアンコールに「遠い音楽」を演って終演。御大のサイン入りステッカーを頂き、握手。(笑)アイドル歌手みたいである。吉良御大、誰かに似てきたぞ。顔がGary Moore親方に似ている。
 次は渋谷で遊佐未森のin store liveである。10番台の整理番号のお陰で2列目中央。ぐはー。嬉しいかも。と思っていたが、曲が仙台と一緒である。謎トークも無いのでこちらも30数分で終了。(泣)「お客様、ご乗車なさっていますかー。」No!である。ちょっと淡々としすぎている。
 新譜のDVDを散財したお陰でポスターを頂く。とは言え、auctions.yahoo.co.jpにも多数出品されており、市場に飽和している気もする。本来なら販促用に店に貼るのが筋なのだが。発注単位でも間違えたのでしょうか。(笑)

今日の購入CD「Colors / ZABADAK」
今日の購入DVD「Clematis / 遊佐未森」

2001.11.16

 ADSLである。日本の様に人口密度が高い国では局舎までの距離が短いので、ADSLは効果が高い。米国は人口密度が低いのでADSLは難しいが、市内電話が掛け放題というのが多いので、低速であるが常時接続は普及している。
 やはりinternetの醍醐味というのは常時接続にあると思うので、筆者も検討をしていた。で、NTTに調査依頼をしたのだが、結果は思わしくない。局舎まで直線で2Km程度あるので、厳しいのは承知していたが、線路は3Km以上あるとの事。おまけに抵抗値も高いらしい。光化されている部分は無いので、ADSLは導入可能だが性能が余り出ないだろう。600Kbpsも出れば導入したいのだが、悩むところである。

2001.11.15

 AppleでMac OS X 10.1.1へのup dateが出ている。しかし、これはinternetに接続されているOS Xのclientからしか取れない。筆者の様にご自宅回線が32KのPHSしか無いとMbyteの単位のファイルを取るのは極めて厳しい。まあ、大物は会社でftpしておくのだが、これはftpでは取れない。
 大体、アップデートファイル単体で供給が無いと、法人ユーザとか学校はとても困るのだ。多数のOS X clientがup dateを取りに行ったら、回線を占有してしまう。ファイルを先ず入手して社内のfile serverに入れ、各clientは一番近い所からファイルを取る。こんなのは、internetの黎明期からftp siteや回線を無駄に使わない為の常識だった筈だ。
 Appleとしてはsoftware up date機能へユーザを誘導したいのかも知れないが、無理な誘導は避けて頂きたいところである。まあ、暫くすれば、単体のファイルでも供給するんだろうけどね。

2001.11.14

 近所に西友がある。帰り道なので、週に4回以上は出撃している。米の在庫が少ないので買う。調査の結果、国産だと5Kg袋が1680円で底値と思われる。残念ながら1780円「まなむすめ」しか無いのだ。福島だと1680円結構見た記憶あるんだけどな。
 しかし、米在庫ショートしてしまうと、筆者はとても困るので購入。
 閑話休題。毎月1万円以上を西友で支払いをしている。ここで、検討するべきは西友の株主優待セゾンカードではないだろうか。?1000株以上で発行。何時でも商品が5%引きになる。1株300円として30万円。手数料は激安の内藤証券であれば、片道525円(税込み)株価が動かなければ2ヶ月で手数料を回収出来る。しかし、株価が250円になれば5万円の損である。5万円を回収するには100ヶ月、およそ8年である。うーむ。これは博打だなあ。

2001.11.13

 管理人が借りているマンションは石油ストーブ禁止である。しかし、他所の部屋のバルコニーには赤い謎のポリタンクが結構発見できたりする。流石に東北なので、水も冷たい。米をとぐのもびびってしまう位である。(本当)
 さて、冬の暖房である。電気ストーブは経費が高いので、ガスストーブを導入するのが次善の策であろう。

2001.11.12

  iPodである。最初の発表時にはピンと来なかったが、雑誌の写真を見ると、結構良いかも、と思う。確かに大きい。初期のPalm位ある。昔のWalkman...大きいので腰に付けていた...を思い出すのは筆者が老人の為であろうか。?
 何が良いかというと、Macと接続しておけば充電が出来るという点。結構大事よ。音飛び対策のメモリが20min分有ること。他にWavとかAiffと言った非圧縮系が入るのも良いかも。
 個人的にはHDDレコーダとして使える拡張性を要望。Firewire経由でADコンバータと接続できるとか。5GBのHDDを内蔵しているので4時間以上48KHz2ch(2ちゃんねるではない)が録音出来ると思われ。テープの伸びのジッタからも逃げられる気がする。(T岡さん、どう思います?)さらに、円盤作成時も、iPodをMacに接続するだけ。おおっ、用途が完全に謎だ。(爆死)
 でも、テープの絡みも怖いが、HDDクラッシュしてしまうと、完全にご臨終なので、善し悪しか。?

2001.11.11

 という訳で、横浜の散財家と埼玉の廃人主婦+1の迎撃である。石橋屋、喜久水庵と行って、最後は松島オルゴール館へ。このオルゴール館は凄いね。世界最大級(世界最大では無いみたい。案内には「世界最大」とあるが?)の自動演奏装置には圧倒された。音量、外観ともぶっ飛んでいる。実際には空気をフイゴで昔は送っていたと思うのだが、これはポンプになっているみたい。電気系統もオリジナルは難しいのかも。古いままだと危険だし。
 他に、蝋蓄音機のレコーダとか、rareな物が多数あったので、まあ、その手の趣味の人には良いかも。

2001.11.10

 市民広場へ出撃。どうも原子力発電所の啓蒙を兼ねているみたいだ。今話題のMOXの説明も出ていた。東北各地のブースが出ているが、無論、発電所のある地域のブースである。地元対策って奴ですかね。
 で、「おじゃ魔女どれみ」のショーがある。無茶無茶混んでいる。座席は全部埋まっているし、左右の地面にも座る人多数。後方はおとーさんに肩車されたり、抱えられている子供多数。後ろから見るとThe Wall状態。こりゃ、大変だよ。
 で、遊佐未森ライヴは...。お寒いぞ。まあ、座席はかなり埋まっているのだが。
 リハーサルから鑑賞したが、やはり東北は寒い。松田文&tellassitも何かジャージみたいなの着ているし。遊佐もコート+手袋着用。無論、鍵盤を弾くためには手袋は外すが、手を暖めている。
 謎の省エネトークをしばし。ここで遊佐の使っているコンピュータのHDDが飛んだ話が出る。筆者は本業で常々「バックアップを取れ。飛んでも復旧しやすい環境にしておけ」と言っているが、教訓は生かされないのであった。その後、ライヴ演奏。
 そういえば、この編成も久しぶりだなー、と思いつつも、5曲演った。この気候の割には遊佐の声は最初から伸びていた感じだ。最後の"I'll Remember"で遊佐はコートを脱いでいたが、寒そー。ちょっとこの進行ではアンコールは無理かな。
 寒さに震えながらではあったが、free live堪能。

2001.11.9

 豊田網屋での生放送に出撃。開始時間の30分前に集合しろとあるので、必死に郡山から戻る。駅から全速力で歩く。
 が、会場の座席に誰も座っていないし、人も居ない。もしやして、日付でも間違えているのかと焦る。そしたら、数名の知人を発見。本当に客が居なくて、本番でも10数人だけなのだ。おまけに一部の客は、遊佐ではなくて、一緒に出演した、れーすくいーんのおねいちゃん目当てだったりする。お陰様で3m位前方の遊佐を眺めることが出来る訳であるが。うーむ。お寒い。

2001.11.8

 何か、先週の心霊写真番組の続きを放送していた。で、霊能力者のセリフが素晴らしい。「今までの悪い事を霊のせいだと考えると、もっと悪い霊が集まる」成程。つまり、霊が原因と思わなければ、「霊により」悪い事は起きない。霊が存在しないと思えば、霊は周囲に存在しなくなるという訳だ。(笑)
 他にも霊を信じない局員に対して「彼には3人程、(霊が)乗っかっています。但し、悪い事をする霊ではありません。」というセリフ。これも素晴らしい。
 いや、筆者は全ての占い師、霊能力者を「無益の存在」と言っている訳ではない。霊障があると信じている女性に対して「悪い事の原因を霊のせいにするな」と言うのは、まあ、一種のセラピーである。占いだって、人生相談みたいなもんだ。
 しかし、同じ原理が怪しげな新興宗教辺りに使われてくると危険だ。法の華に至ってはTVドラマの様に信者の様子を隠しマイクで監視して教祖が信者の悩みを言い当ていたのだ。

2001.11.7

 通信環境の件である。最初PCMCIAのPHS用カードが良いだろうと思っていたので、ヨドバシを探したら無いのである。USBとPHSとを接続する物は沢山在る。良く考えてみれば、Power Mac G4をPHSを接続すれば良いのである。折角USBあるんだし。
 とは言え、ADSLも気になるしな〜。USB-PHS接続ケーブルを買っても、ADSLを引いた日には、即使わない代物になってしまう。何、iBookを買ってmobile用に使えだと。?

2001.11.6

 Compaqのセミナーとやらに行く。DellNECとの比較で2U Serverの実機が置いてあった。
 不思議なのはDellで、hot swapなのにHDDが抜けないのだ。正確には、上面の観音開きを開けて、HDDの留め金を抜く必要が有る。ゲロゲロ。これじゃHDDが死んだらラックからサーバを引き抜く必要が有る。で、さらに手前にHDDを引き抜く訳で、これは結構嫌かも。無論、筐体をラックから完全に抜いても良いが、それはもっと嫌である。最近は鯖部屋も狭いのでいざ鎌倉の時に詰んでしまう管理者が出るのではないだろうか。
 何かNHK観ていたら明和電機出ているし。おしゃれ工房という番組であった。何か、社長が痩せたみたいだけど、気のせい。?

2001.11.5

 会社に出勤。その後、急いで外出。無論、客先に行くのである。が、ちょっと(1Km以下)だけ寄り道して、車屋に潜入。おねーちゃんが「001」って書いてある紙をくれた。「001」で一番端だったら嫌かも。そいや、「Pierrot」とかいう文字も見えましたが、滝沢さんは当然参加。?あと、土曜日のeventは「おじゃ魔女どれみ」のショーもあるそうです。大きなお友達としてY澤さんは参加ですか。?(爆死)
 さて、青葉の某社に到着。時間があるので、管理人の居住地域はADSLの準備が出来ているか質問する。管理人は固定電話を引いていない。で、ADSLが使えるのであれば、回線を手配しようかという状態なのである。がっ!!電話番号が判らないと、収容局が判らないだと。!?こちとら、ADSLの為に回線ひくんじゃ〜、ADSLが使えないなら、電話要りません。!!まあ、その某社の「わたしの」に質問すれば、住所から収容局を教えてくれるのだが。

2001.11.4

 秋葉原に出撃。秋葉原も変わったの〜。もうWindowsでもイソターネットでも無くて、元気のあるのは漫画アニメ、そしてエロの店だけだもん。古き良き秋葉原。もう海外の人も来ないかも。ヲタク外人が沢山来そうだが。
 通り一つ裏に入ると相変わらず怪しい。元自衛隊と思われる人が自衛隊の映像を売っていたりする。(笑)著作権や契約は大丈夫なのだろうか。(笑)+(マジ)他にはっと、唐沢なをき氏のサイン会とか、日本で放送されたアニメを許諾無くDVDに焼き込んだ円盤とか。
 JETHRO TULLが遂に日本再発。東芝EMI偉い。しかしだね、「STAND UP」が石丸で売っていないぞ。「THICK AS BRICK」は以前再発された箱形を持っているので残り2枚を買う。
 他に大塚の中古屋を見たりして、FMチューナを持って10時30分頃、仙台到着。疲れた。

今日の購入CD「same / ZENO」「Benefit / JETHRO TULL」「This Was / JETHRO TULL」「The Irish Pipes Of Finbar Furey」

2001.11.3

 池袋に出撃。待ち合わせの時間を1時間も「早く」現地に到着してしまう。お陰で午後は雨だ。駅前の中古レコード屋を冷やかす。BLACKMORE'S NIGHTの2ndの初回盤を発見したので保護。今頃買うなという説あり。
 HMVにて、CDをへなへな見ていると、怖い顔をした渡辺等御大を発見。AREPOSでも怖い顔をしているのだが、これは癖なのでしょうか。?(笑)その後、三鷹のパレードの店長に似た某社の社長の秘書(と管理人が勘違いした)の女性がレコ屋の中に入ってきて、管理人の近くを通って行った。その後、その秘書でも遊佐未森の影武者でもなく、多分、遊佐未森が渡辺等と共演した事は言うまでもない。3曲か〜。ちょっと少ないかも。でも渡辺等が良く見えたので許す。
 余談だが、遊佐未森の新譜が何故か2枚も手元に来てしまい、困っている。「Small Is Beautiful」と「Mimomemo」を持っていないので、交換して欲しい今日この頃。

今日の購入CD「Under Violet Moon / BLACKMORE'S NIGHT」「Honoka / 遊佐未森」

2001.11.2

 今日は主婦の話題である。フローリングの床掃除が面倒なのでモップの親戚みたいな奴を買ったのである。モップの毛の代わりにシート(布)が付いていて、このシートで床を拭くという訳。で、売り文句が「超ミクロ繊維を3種混合したシートが見えない汚れや、水油ハネも強力にキャッチ」というのだ。写真だとシートの一面に綿ぼこりが付いていて、中々強力そうなのだが、筆者が実験したところ、シートの長辺に沿って埃が固まって付着してしまうのである。この状態だと、説明書の様に「付いた埃は掃除機で吸い取る」という具合にはならない。棒状になった埃と繊維がしっかりからんでしまう様で、掃除機で吸っても中々埃が取れないのだ。また、どんな条件で使用例の様に一面に埃が付着するのだろう。?謎だ。(メモ:アズマ工業 消費者サービス部053-463-3300)
 正直、失望したフローリングワイパーであるが、おまけのスポンジみたいな製品はとても良い。(苦笑)こちらも「油汚れも洗剤無しで落ちる!」みたいな事が書いてあったと思う。で、実際に使うと素晴らしいのだ。台所のレンジなどの油はねが奇麗に落ちる。濡らして擦るだけ。油汚れは界面活性剤が無いと奇麗に落ちないし、汚れの再付着がある。スポンジ側はちゃんと(?)汚れていくので、油成分がしっかりとスポンジの中に絡めとられているのだろう。東レが販売している眼鏡拭きにもこんなのがあったと思う。

2001.11.1

 ぐはー。仕事中に中古でPHSの64Kカードが販売されているのを発見。結構安いので衝動買いしそうになる。
 さて、今日、テレビを何気なく見ていると、「心霊写真がしょっちゅうとれて、霊障にあう人」が出ていた。心霊写真はカメラを買い替えた後から撮れるようになったのだそうだ。ふーん。ヲレ的には、単にボディのどこかにヒビか傷でもあるか、シャッターが駄目で、外光によってフィルムが感光しているだけに思われる。心霊写真と称する物は全てヘッドライトや明るい照明が長時間露光で軌跡を描いて写りこんだ様に見えるので、多分そうじゃないのかな...。その祟りのある(爆)カメラを買い替えれば、霊から自由になれます。eos-1VかF5様に300mm F2.8(当然、純正です。純正教に入信するのです。!)をセットにすれば今までの不幸も一気に解決。吉沢さんもそう思うでしょ。?
 しかし、こういうインチキ番組の中で、重症の脳腫瘍患者の幸運な回復を一緒に紹介してはいけない。これを見ている視聴者が心配。
2001年10月